つい1週間前の大橋武彦氏に続いて、たった今ショックな情報に接しました。
丹下甲一氏、4月6日、午後7時、膵臓癌で加療中の都内の病院で亡くなりました。通夜は14日午後6時から、告別式は15日午前10時半から、築地本願寺で執り行われます。彼の収歴は約40年とのことですが、私はそのすべての期間を共有してきました。数年前に、郵趣界からは距離を置き、表に出ての活動はされていませんでした。今となっては、彼の遺筆の論文が、郵趣研究2011年の「科学的な分析による・変造カバー解明への試み」です。やっと緒について、これから本格的に動こうとしている、XRFによる元素分析を用いた、偽造品の摘発のきっかけを与えてくれた彼の示唆が、まさに名実ともにレガシー=遺産になってしまいました。最後の手紙のやり取りは、今年の1月にしたのですが、鳩居堂の便箋に墨筆書き、体調に関しては毛ほども触れていませんでした。売った、買ったでの思い出は、刹那に完結するのですが、それ以外の部分での付き合いが思い出深いのです。XRFに関しては彼には何の報告も出来なかったことが今更ながら悔やまれます。この件に関しては、彼は戦友でした。でももう共に戦うことは出来ません。ならばひとりで完結させましょう。
XRFは、データの集積中です。中国の赤猿は、本物と偽物で、印刷用紙の違いが顕著に見つかっています。本物は何枚調べても、極めて近いデータが出ると思います。比較するための複数の偽物のデータが欲しいのです。ラベル1枚が18万円になりますから、何パターンも有るのです。本命の日本の方は、発表するには時期尚早です。HgとTiは予想通りなのですが、他の元素でも幾つかヒントも見つかっています。データを積み上げてからポイントを絞って報告します。今はまだまだ、無駄だとわかっても下準備が必要な状況です。
訃報です。
2015年4月8日
|